コナミのゲーム「悪魔城ドラキュラ」を原案とした米国製アニメシリーズ「悪魔城ドラキュラ ‐キャッスルヴァニア‐」が、Netflixで全世界独占配信を開始しましたが、ゲームの「悪魔城ドラキュラ」の評判は?
3: ニュースのまとめ! 2017/07/08(土) 23:10:47.20
小さくなったファミコンに入ってたからやった
音楽だけは良いと思った
音楽だけは良いと思った
4: ニュースのまとめ! 2017/07/08(土) 23:11:18.17
HDはクッソおもしろい
5: ニュースのまとめ! 2017/07/08(土) 23:12:23.37
海外名はキャッスルヴァニアだぜ
7: ニュースのまとめ! 2017/07/08(土) 23:16:03.22
ぴしっぴしっ って鞭の快感は味わえるね
あれよくできてるね。
10: ニュースのまとめ! 2017/07/08(土) 23:19:29.38
月下の夜想曲は今やっても楽しめる
11: ニュースのまとめ! 2017/07/08(土) 23:19:31.64 BE:429094901-2BP(1001)
HDはまだまだ遊べる。オンも今だに人結構いるし
12: ニュースのまとめ! 2017/07/08(土) 23:19:47.62
なんだっけ
月下の夜想曲だかそんなタイトルのやつ面白かった
BGMもgood
月下の夜想曲だかそんなタイトルのやつ面白かった
BGMもgood
14: ニュースのまとめ! 2017/07/08(土) 23:20:57.84
最高傑作は初代のディスクシステムのやつだな。
リメイクのアーケードを超えちゃってる
コナミにしては稀有な作品。
リメイクのアーケードを超えちゃってる
コナミにしては稀有な作品。
15: ニュースのまとめ! 2017/07/08(土) 23:21:11.37
昔月下だけ遊びまくったわ
16: ニュースのまとめ! 2017/07/08(土) 23:21:25.46
結構評判良い
次回作も製作決定した
次回作も製作決定した
18: ニュースのまとめ! 2017/07/08(土) 23:22:52.80
月下の夜想曲は今やっても楽しいんでないの?
鼻悪魔とか凄い凝ってて良い
鼻悪魔とか凄い凝ってて良い
19: ニュースのまとめ! 2017/07/08(土) 23:23:07.61
ネトフリで少し見たけど台詞回しが洋ドラぽくてなんかウケたw
20: ニュースのまとめ! 2017/07/08(土) 23:23:37.28
悪魔城伝説は色褪せないだろ
21: ニュースのまとめ! 2017/07/08(土) 23:24:55.10
ヴァンパイアハンターDの曲がる弓矢の原理が未だに分からない
27: ニュースのまとめ! 2017/07/08(土) 23:27:01.51
>>21
あれは驚天動地の技を身に着けた超人にのみ可能な技なので原理など気にしてはいけない
あれは驚天動地の技を身に着けた超人にのみ可能な技なので原理など気にしてはいけない
22: ニュースのまとめ! 2017/07/08(土) 23:24:57.26
字幕が直訳丸出しですげえ馬鹿みたいで面白いぞこれ
30: ニュースのまとめ! 2017/07/08(土) 23:30:55.76
俗にメトロイドラキュラと呼ばれる2D探索型のドラキュラは今やっても面白いな
去年に、GBAのサークルオブザムーンをやったけど普通に楽しかった
去年に、GBAのサークルオブザムーンをやったけど普通に楽しかった
34: ニュースのまとめ! 2017/07/08(土) 23:32:43.61
悪魔城すぺしゃるぼくドラキュラくんじゃないのか
35: ニュースのまとめ! 2017/07/08(土) 23:32:58.15
最高傑作は血の輪廻
異論は認めない
異論は認めない
41: ニュースのまとめ! 2017/07/08(土) 23:40:24.57
HDという神ゲーを忘れてはいかんよ
42: ニュースのまとめ! 2017/07/08(土) 23:41:03.88
ドラキュラ伯爵の声が兜甲児からあなごさんに変わったのが
ターニングポイントだったと思う
ターニングポイントだったと思う
43: ニュースのまとめ! 2017/07/08(土) 23:41:30.96
今の所この手のアニメの最高峰はバンパイアハンターD
45: ニュースのまとめ! 2017/07/08(土) 23:43:25.58
PS3のキャッスルバニア結構好き
QTE?だかは死ぬほど糞だったがストーリーよく出来たし500円で投げ売りされるほどではなかった
2?あれは糞
QTE?だかは死ぬほど糞だったがストーリーよく出来たし500円で投げ売りされるほどではなかった
2?あれは糞
46: ニュースのまとめ! 2017/07/08(土) 23:44:18.79
ぶちゃけ月下のせいでゴミになったよねこのシリーズ
48: ニュースのまとめ! 2017/07/08(土) 23:45:53.33
雰囲気がダークで好き
51: ニュースのまとめ! 2017/07/08(土) 23:48:33.54
Xは好き
52: ニュースのまとめ! 2017/07/08(土) 23:50:19.65
血の輪廻の狼男が異常に強かったイメージ
53: ニュースのまとめ! 2017/07/08(土) 23:51:21.75
PCEとPSのXは傑作
54: ニュースのまとめ! 2017/07/08(土) 23:51:30.56
あいつらキャッスルバニア好き過ぎだろ
55: ニュースのまとめ! 2017/07/08(土) 23:53:08.65
SFCの八方向ムチ路線は何故消えたのか
57: ニュースのまとめ! 2017/07/08(土) 23:54:30.50
>>55
鞭ガードできて楽しかったな
鞭ガードできて楽しかったな
58: ニュースのまとめ! 2017/07/08(土) 23:54:38.97
どうせなら1999年のユリウスやれよ
もう絶対ゲーム化されないんだから
もう絶対ゲーム化されないんだから
59: ニュースのまとめ! 2017/07/08(土) 23:54:47.47
コナミはHD移植しろ
60: ニュースのまとめ! 2017/07/08(土) 23:54:48.94
悪魔城と魔界村を毎回混同するわにゃw
62: ニュースのまとめ! 2017/07/08(土) 23:56:18.72
傑作は血の輪廻や月下の夜想曲なんだろうけど、雰囲気はスーファミ版が何とも言えないホラー感で好き
63: ニュースのまとめ! 2017/07/08(土) 23:56:36.31
悪魔城伝説かX68が最高傑作
64: ニュースのまとめ! 2017/07/08(土) 23:58:40.63
・ジャンプ中にコントロール出来ない(ジャンプ開始時に軌道と着地地点が確定する)
・武器は↑+B
・階段でしゃがみとジャンプが出来ないから攻撃受け放題
この辺の糞操作に耐えられれば面白いかもしれない
音楽はピカイチ
65: ニュースのまとめ! 2017/07/08(土) 23:58:48.35
ムチだから体感ゲーに合いそうだなWIIで出せばいいのに
67: ニュースのまとめ! 2017/07/09(日) 00:00:54.08
月下の夜想曲の寂寥感はたまらんかった
68: ニュースのまとめ! 2017/07/09(日) 00:01:45.06
IGAの新作いつ出んだよ
69: ニュースのまとめ! 2017/07/09(日) 00:01:56.82
ゴーゴンヘッドみたいなヤツ嫌い
ほんと嫌い
ほんと嫌い
70: ニュースのまとめ! 2017/07/09(日) 00:02:16.10
シモンが主人公のスーファミのやつしかやったことないけど面白いよな
74: ニュースのまとめ! 2017/07/09(日) 00:05:22.78
SFCのやつドラキュラ様の玉割ると肉落ちるのはワロタわ
80: ニュースのまとめ! 2017/07/09(日) 00:12:58.01
>>74
SFCってほどほどに難易度抑えてあったのが良かったと思う
しゃがみ歩き、ジャンプして方向転換可能、ジャンプして階段に乗れるみたいなアクション部分の改良から
ドラキュラ戦の肉に至るまで全体的に初心者向けの作りになってる
SFCってほどほどに難易度抑えてあったのが良かったと思う
しゃがみ歩き、ジャンプして方向転換可能、ジャンプして階段に乗れるみたいなアクション部分の改良から
ドラキュラ戦の肉に至るまで全体的に初心者向けの作りになってる
75: ニュースのまとめ! 2017/07/09(日) 00:05:37.01
ゲームの値段なかなか下がらないよね
77: ニュースのまとめ! 2017/07/09(日) 00:07:01.57
悪魔城ドラキュラの吸血鬼はもうすでに吸血鬼という枠組みを超えた何か
78: ニュースのまとめ! 2017/07/09(日) 00:07:39.46
ヴァンパイアハンターDと何が違うんだよ
あっちは名作だったぞあれに勝てんのか?
あっちは名作だったぞあれに勝てんのか?
79: ニュースのまとめ! 2017/07/09(日) 00:08:50.99
アルカードの息子がラルフって設定あったよなたしか
82: ニュースのまとめ! 2017/07/09(日) 00:19:29.34
奪われた刻印とギャビリンスも面白いんだがなぁ
83: ニュースのまとめ! 2017/07/09(日) 00:24:31.62
BGMが良い
87: ニュースのまとめ! 2017/07/09(日) 00:42:13.64
月下以前と月下以降では操作性が全然違うからな
ところで月下ってやっぱりオーナーの苗字から来てるのかな
88: ニュースのまとめ! 2017/07/09(日) 00:42:50.74
悪魔城シリーズのゲームとサントラのプレミア化率は異常
90: ニュースのまとめ! 2017/07/09(日) 00:48:02.20
PCEの血の輪廻までは面白かったあれ以降は蛇足
実質血の輪廻が完結作で「俺たちの戦いは永遠と続く」ENDと俺はみてる
実質血の輪廻が完結作で「俺たちの戦いは永遠と続く」ENDと俺はみてる
93: ニュースのまとめ! 2017/07/09(日) 01:04:40.69
同じモンスターホラーアクション系の魔界村シリーズは向こうじゃ大して人気ないんだよな
ドラキュラという要素が必要なのか
ドラキュラという要素が必要なのか
107: ニュースのまとめ! 2017/07/09(日) 02:27:31.83
HDのマリアちゃんほんとかわいい
108: ニュースのまとめ! 2017/07/09(日) 02:40:04.03
今やなくなってしまったゴシックホラーというジャンル
109: ニュースのまとめ! 2017/07/09(日) 02:42:36.90
BGM最高
112: ニュースのまとめ! 2017/07/09(日) 02:49:51.86
刻印とギャビリンスが二大傑作
↓押しながらバクステで色んな隙を消せる(特に刻印)、慣れると火力向上にまで貢献する
これが分かると飛躍的に楽しくなる
当然ノーマル難易度ではヌルくなるが、Lv制限モードがあるお陰で好きな難易度で遊べる
面クリ型を支持してる奴はRebirthちゃんとやったのかね
俺は(ドラキュラに限らず)面クリ型のゲーム自体が好きじゃないからやらないけど
115: ニュースのまとめ! 2017/07/09(日) 03:04:27.99
bloodstainedのキックスターターってもう終わってんの?
119: ニュースのまとめ! 2017/07/09(日) 07:25:12.71
穴を飛び越え中にゴーゴンヘッドに当たったとこで次回に続く
121: ニュースのまとめ! 2017/07/09(日) 07:29:18.35
元はx68k版のが一番完成度が高かった
122: ニュースのまとめ! 2017/07/09(日) 07:33:31.23
ドラキュラくんをリメイクしろ
123: ニュースのまとめ! 2017/07/09(日) 07:34:42.86
ブラッドボーンやってたらキャラ名アルカードってやつをよく見たな
海外と日本での人気の温度差がすごい
海外と日本での人気の温度差がすごい